コラム

  1. TOP
  2. コラム
  3. “狭い土地でも趣味を満喫”できる!屋上を活かした注文住宅の新しい選択肢

“狭い土地でも趣味を満喫”できる!屋上を活かした注文住宅の新しい選択肢


狭小地でも、心豊かな暮らしは叶う

「もっと広い土地があれば…」「庭がほしいけど、予算的に無理かも」。
そんな声が住宅相談の場でよく聞かれます。特に近年、地価上昇が続く西三河エリアでは、30坪以下の狭小地に家を建てるという選択が現実的になってきました。
しかし、限られた敷地面積であっても、家族の時間を楽しめる家はつくれます。
ポイントは“発想の転換”。水平ではなく「垂直に」暮らしを広げることで、狭小地でも広がりある住まいを実現する。その一つの解が、屋上庭園というもうひとつのリビング空間なのです。

目次

1.屋上が“庭”になる暮らし  
2.西三河エリアで支持される理由 
3.コストカットの発想で生まれる豊かさ  
4.安心・安全をしっかり確保  
5.“夫婦時間・子供時間・友達時間”を大切にする家  
6.“注文住宅ならではの自由度と家事導線
7.まとめ:限られた土地に、無限の可能性を

屋上が“庭”になる暮らし


屋上庭園とは、建物の屋上に人工芝やウッドデッキ、植栽スペースなどを設けて、プライベートなアウトドア空間を作るスタイル。
狭小地であっても「青空の下で過ごす時間」を確保できるため、庭の代替として注目されています。
・家族でバーベキュー
・子どもとビニールプール遊び
・夜風を感じながら晩酌
・趣味のガーデニング
・友人を招いてのティータイム

まさに、**“もうひとつのリビング”**として、家族みんなが思い思いの時間を過ごせる場所に。

西三河エリアで支持される理由

西三河は、トヨタ系企業が多く集まり、働く世代の子育て層が多い地域。土地ニーズも高く、希望エリアに思うような広さの土地が出ない、もしくは予算的に厳しいという声もよく聞かれます。
そこで選ばれているのが「30坪程度の土地に、屋上を活かした注文住宅」というスタイル。
立地や利便性を優先しながらも、空間の自由度を諦めない選択肢として、多くの家族に受け入れられています。

コストカットの発想で生まれる豊かさ


屋上庭園付きの家というと、価格が高くなるイメージを持つ方もいます。しかし、実は土地価格を抑えることで、トータルコストはバランスが取れることも多いのです。
例えば、広い土地を購入して庭を設ける場合と、駅近の30坪前後の土地を選んで屋上に庭を設ける場合。
建物価格が多少上がったとしても、土地代を抑えられればトータルではむしろ割安になるケースもあります。
加えて、設計段階から家事導線や空間活用を緻密に計画できるのも注文住宅ならではの強み。ムダのない間取りにより、無駄なコストも削減できます。

安心・安全をしっかり確保

屋上というと「雨漏りしないの?」「子どもが落ちない?」と不安を抱く方もいますが、現代の屋上設計は非常に安全性に配慮されています。
・防水工事の高度化
・高いフェンスや転落防止設備
・人工芝やデッキ材による転倒防止
・夜間照明などの防犯面の配慮

また、地震に強い耐震設計や断熱・遮熱性を高めた建材の採用など、安心・安全に暮らせる工夫がふんだんに施されています。

“夫婦時間・子供時間・友達時間”を大切にする家


屋上庭園には、ただ空間を広げるだけでなく、「時間の質」を変える力があります。
・平日は忙しく働く夫婦も、週末は屋上でコーヒーを飲みながら語り合う「夫婦時間」
・遊び場が限られる都市部でも、屋上で走り回れる「子供時間」
・気兼ねなく招待できる、オープンカフェのような「友達時間」

このように、屋上があることで家の中に「オンとオフの切り替え空間」が生まれ、暮らし方の幅がぐんと広がります。

注文住宅ならではの自由度と家事導線

注文住宅は、自分たちの暮らしに合った間取りや設備をゼロから計画できる点が最大の魅力です。屋上を活かす場合にも、その生活動線や家事導線を緻密に設計することで、日々の負担を大きく軽減できます。
たとえば…
・屋上とつながるスイートルームで、夫婦だけのくつろぎ時間
・屋上で干した洗濯物をそのままファミリークローゼットに取り込める動線
・階段を通ってもスムーズな掃除・収納計画

など、「使いやすさ」と「居心地のよさ」を両立した設計が可能です。

まとめ:限られた土地に、無限の可能性を

狭小地でも、屋上という新しい空間を取り入れることで、家族の時間・趣味・安心をすべて叶える住まいは実現可能です。
とくに西三河のように地価が上昇し続けるエリアでは、「屋上を活かした家づくり」が今後ますます注目を集めるはず。
注文住宅の自由度を活かして、敷地に縛られない“理想の暮らし”を手に入れてみませんか?

屋上のある家の資料請求をする



モデルハウス見学予約 モデルハウス見学予約 イベント情報 イベント情報 資料請求 資料請求